おにぎり本丸ちくわぶ本舗

今日のおいのり血反吐付き

1/21 いろいろごったまぜ

こんばんは! 

昨日今日と課題頑張りました!疲れました!

課題は提出当日にやる派です。

高校ではそうも行かなかったけど、大学の授業がオンデマンド形式だらけで、癖がついてしまった。やはり毎日コツコツ出来る人はすごいな。

千字単位のレポートもその時初めて講義資料を読んで打ってます。

だから課題がある日はいつもに比べて何かと得る知見が多く、有意義二時間を使えた気がしてイイ気分になります。

つまり課題ない日は無駄時間だらけってことなんだけども。ダメじゃん。

 

課題ないときの勉強って、自分で何かしら独学するものを考えるわけだけど、それがおいらはなかなかできない。

毎日コツコツ勉強出来る人って何してんだろ?

 

中学高校とかテストに追われてた頃は、決められた科目の中から苦手分野を分析してやっていく、ができたけど、大学の勉強ではそうもいかない。

 

理系のように覚えることがあるわけでもなく、資料を読んで考察するのが仕事の学部だから、勉強っていうと語学くらいになる。

語学は割と常日頃からやってんだけどそれだけだとつまんない。

 

知識が足りない。おもちゃがない。わーん!

 

というわけで頼るはNHKが高校講座とfor school。

普段は英語やEテレでお世話になってます。

今日は自分が何やりたいかようわからんので(なんとなく理科系)、提供されているプレイリストの、小学1年生用から見ていきました!

やっぱり考えるカラスとカガクノミカタは最高だぜ。

つい見慣れた番組からポチりがちなんですけど。

 

おいら何回も言ってる気がするがマジで義務教育が抜け落ちてるんですよ。

小学校も中学校も言ってしまえば高校も思い出だけ記憶に残ってて。

した勉強の成果がテストで発揮されたあとはほぼ抜け落ちちゃう損な頭。

そんなこんなで常識とかマジでわかってないところがあります。

 

でもテストがない今ならじっくり身につけていけるので、前々からちょっとずつやり直しております。

小学校で習う内容っていうのは以降の高等教育などの勉強や生きていくための基礎オブ基礎の考え方を示すものだと思うんで、これが抜け落ちてりゃそら勉強苦手なのも頷ける。

 

やっぱり理科系が実験などで興味を惹かれがちなんですけど、今日は普段見ないような、例えばお伝と伝じろうという、言葉のやりとりの方法について学ぶ番組を見ました。

今回のテーマは「会話のキャッチボール」。

 

意思疎通ってとても難しいです。

私は昔から、上手に気持ちを話したり、言葉を使ったり出来ない。

今は、人に手伝ってもらいながら、考えて話す練習をしているけれど、本当に私は何にも出来ない甘ったれだったから、皆さんにはご迷惑おかけしております。

今からでもやり直せるって、大丈夫だって言ってくれる人がいるので、これからもおいらは頑張ります。

 

私の周りには奇跡的な確率ってほど優しい人が多くて、代わりにやってくれたり、困ったら頼ってイイからねって言ってくれる人がいます。

 

家族も私には何かしろって課題のことしか言わないし、ほんとに恵まれた環境にいると思っていて、それに甘んじてきたからおいらは自分では何にもできない人間に成長してしまいました。

 

前にボランティア活動して、食事を振る舞ってもらうときに、ごはん~と声を上げて喜んでいたら、ボランティア先の地域の人に、喜んでいないでお皿を並べないか、自分で自分の仕事を考えろと怒られることがあり、そのとき一層、自分が甘えて生活してきたことを身に染みて感じました。

 

今現在改善されたかと言えばそうでもなく、今年の抱負にお手伝いを掲げたくらいですが、これからも成長していくので、見守ってください。

 

 

敬具